キャッシュフロー経営

「会社のお金の流れがよくわからなくていつもモヤモヤしている」ことはありませんか?

例えば、

 ●何となくお金の流れがわかっているが「見える化」ができず、モヤモヤしている。

 ●利益が出ているのに、なぜかいつも手元にお金がない。その理由がよくわからなくてモヤモヤしている。

 ●税理士さんから提供される報告書は数字の羅列でわかりにくく、モヤモヤしている。など

 

「お金をパズルのように見える化し、「キャッシュフロー計画表」を策定のうえ、毎月、目標値と実績値を確認します。

そのために、まず、よく現状をお聞きします(L:リッスン)

そのうえで、一緒に計画を策定します(P:プラン)

そして実行(D:ドゥー)と進捗の確認(C:チェック)を繰り返し、

打ち手(A:アクション)の見直しを行います。

 

このようなLPDCAサイクルを回転させることを通じて、お金の流れと経営状況を確認していきます。

1.L(リッスン)

 

 経営者とお話しながら、お金の流れをパズルのように把握します。

 

まず、決算報告書を2期分用意します。会社のお金の流れを、視覚的にわかりやすく表現した『お金のブロックパズル』という図に決算書の数字を当てはめていきます。

①どれくらいお金が入ってきて、

②どこにどれだけお金が流れていき、

③最終的にどれくらい残っているのか

といった会社のお金の流れを図でビジュアルに把握します。

 

2.P(プラン)

 

 キャッシュフロー計画表を一緒に策定していきます。

 まず、『お金のブロックパズル』を利用して、新年度の年間数値目標を決定します。

 

私が以下のような質問をしていきます。

 ●将来の投資のためにいくら残したいですか?

 ●利益目標はいくらにしますか?

 ●人件費の計画はどうしますか?

 ●固定費の見直しはどうしますか? など

 

経営者の想いを踏まえ、高すぎない売上目標で、かつ、実現可能性のある数値に落ち着くよう何度も見直して、決定します。

さらに、「キャッシュフロー計画表」に新年度の年間数値目標を細かく落とし込みます。

 

3.実行(D:ドゥー)、進捗確認(C:チェック)

 

 毎月一回の訪問で、DとCを高速回転します。

会計事務所からあがってくる毎月の試算表の数字を私の方で「キャッシュフロー計画表」に転記し、毎月一回の訪問時に、社長とその「キャッシュフロー計画表」を確認しながら、

 ●目標値に対する達成率はどうなっているのか?

 ●達成できていない場合、その理由は何か?

 ●前年度の実績に比べて今年度はどうなっているのか? 

など、進捗状況を一緒に確認し、P/D/C/Aを高速回転させていきます。

その過程で経営上の課題がある場合、解決策を一緒に考えていきます。