経営診断・助言実績


【公共事業】

  「誘客多角化等のための魅力的な滞在コンテンツ造成」実証事業

   沖縄空手ツーリズム新生活様式対応型コンテンツ構築事業における職業空手家育成

 

【民間事業】

 ・オートバイパーツ販売会社における経営課題改善提案(Web集客、店頭販売強化、人事・組織活性化、事業承 

  継、中期経営計画)

 ・中華料理店における経営課題改善提案(通行量・来街客・商圏の各調査、経営戦略、メニュー管理・開発、店

  内・店頭販促、WEB販促、店舗運営、IT化)

 ・印刷業における経営課題改善提案(製品・資材在庫、IT化、営業、原価管理、技能承継)

 ・焼肉店における経営課題改善提案(商圏・来店・来街客・競合の各調査、店舗、メニュー、販促強化、サービ

  ス・接客)

 ・健康食品会社における経営課題改善提案(事業承継、ビジョン策定、販促強化、業務プロセス強化、組織運営)等

セミナー・講演実績


■ 大学特別講義「会計的思考を身につけよう」

<目的>

 「お金の超・常識」を習得し、「経済」「お金」に強い人になる

<得られる成果>

 ・世の中のお金の流れの仕組みがはっきりと見えてくる

 ・企業の財政・戦略などが身近な事としてつかめるようになる

 ・経済ニュースが飛躍的にわかり、自分の見解も語れる

 ・レストランのオーダー待ち10分間でその店の儲けのカラクリを見抜くコツと考え方がわかる

 ・「稼ぐ・使う・貯める・活かす」仕組みが「図を書くだけ」で視覚的に学べる

<実施年月> 2020年7月  1時間30分  

<参加者>  国立大学法人 奈良女子大学 生活環境学部 3年生 18名

 

  Zoomで「特別講義(75分)」&「就職相談(15分)」を実施

 

<参加者アンケートより(一部のみ)>

  ・お金のブロックパズルの話がとても参考になりました。

  ・粗利という言葉は聞いたことがあったが、それを視覚的に理解できた。数字だけでなく視覚的に捉える

  ほうが簡単だと思いました。

  ・大学に入ってから、実践的な経済について学んだことがなかったため。大変参考になった。

  ・将来使えそうな知識ばかりだと思いました。特に家計については今からでも役に立つと思いました。

  ・企業の業績を自分で計算できるのが面白いと思った。

  ・事前に講義資料を見た時、全然意味が分からなかったのですが、今回の説明で理解できました。

  ・お金のブロックパズルが分かりやすかったです。こういう内容は難しいと思っていましたが、図もカラフルで

  理解しやすかったです。

  ・お金に関する知識を身につけられる内容でよかったと思う。

  ・ポイントカードはお得だと思っていたのでこのようなカラクリがあることにびっくりしました。きっと他にもお金に

  ついて勘違いしていることがたくさんあるのだと思いました。

  ・時間の限られた中でしたが、資料が分かり易かったです

  ・内容が簡潔でわかりやすかったです。2コマ連続でやっても良かったと思いました。



■ キャッシュフロー経営・理念実現

    ◆「脱☆ドンブリ道場経営」実践セミナー (職業空手家として自立・自走する経営方法の習得セミナー)

<セミナー内容>

 ・空手家としてのビジョン・ミッション・道場スピリッツを明確にする。

 ・会社のお金の流れを、シンプルな図を描くだけで把握できるようになる。

 ・バランス経営の重要性について理解し、キャッシュフロー経営のきっかけを創る。

<得られる5つの成果>

 1.ビジョンを実現するためにビジョンとお金を両立させる方法が習得できる。

 2.空手と家庭、どちらも楽しむための考え方が身につく。

 3.空手家として、経営者として成果を上げる仕組みがわかり、実践できる。

 4.利益を2倍・3倍にする方法が習得できる。

 5.目からウロコが落ち、「経営ってワクワクするものなんだ」と勇気が湧いてくる。

<実施年月>   2021年1月  2時間30分 × 2日

<参加者・趣旨> 

〇 職業空手家を目指す道場主・道場経営者等 合計 41名

  ~Zoomオンラインセミナー~

     職業空手家の方、職業空手家を目指している方、将来 事業も含めて考えている

  空手家、すでに事業をされている空手家など様々な方々にご参加いただき、沖縄県

  が掲げる「沖縄空手振興ビジョン」に基づき、「職業空手家(経営者)として自立・

  自走する経営方法の習得」を目的に実施。


~参加者から寄せられた感想~ ※一部紹介いたします

・私自身の将来的な事、以前勤めていた会社の事を踏まえて受講しました。 今学んでいる事と空手をリンクさせて仕事をしていきたいと思っていますし、地元や地元の近い所での稽古が将来的に核になっていくと思いますので後半部分はまだ理解不足な面があるのですがビジョナリープランや1A3Gの考え方は今から習慣化していきたいと思います。

 

・大学も医療系、卒業してすぐリハとして病院勤務、と正直ずっと職人的な仕事のやりかたでやってきましたので、お金の仕組みや流れのことは本当にわからないしアレルギーのような感じだったのですが、本日のセミナーでは大変わかりやすい言葉でご説明いただけて、また理念やビジョンがどうお金とつながってくるか、と言う部分はとても感激いたしました! 早速私も自分の仕事に活かしていきたいと思いました! 本当に良い機会をいただいてありがとうございました!

 

・10年前まで13年ほど自営業をしていましたので、経理の話は懐かしく聴かせていただいておりました。 前半のお話にあったビジョナリープランや言語化といった所が個人的には刺さりました。 私はすぐに独立して道場を開くことは考えておりませんが自分に落とし込んで聴かせていただきました。 仮に道場を持たずとも、未来の自分のビジョンを持って実現化に向けて頑張ろうという思いになり、有難いセミナーでした。 ありがとうございました。

 

・道場を開いている知人のことを重ねながら拝聴いたしました(その方は専業空手家ではありませんが)。 お金の話は苦手なのですが、今日のセミナーはとても分かりやすく、前向きになれる内容でした。 貴重な機会をいただき、ありがとうございました。

 

・経営について漠然としたイメージがあったのですが、より具体的にイメージすることが出来ました。 現在経営とは程遠い状況ではありますが、いつか行うときに起こりうる問題点やそれの改善方法のシュミレーションが出来たことはこれから未来に向けての財産になると思います。 本日はこのようなセミナーに参加させていただきありがとうございました。

 

・この度のセミナーでの、ご経験に基づく実務的な解説を通じて、理想の空手に向き合うビジョンの確立と、実践的な会計知識に基づく合理的な道場経営は、両立できないものではなく、むしろ、どちらも必要であって、両者とも追求すべきことが、よく理解できました。 すぐに実践可能な方法や考え方を、多数示していただきましたので、今後、ぜひ活用させていただきたいと思います。 貴重な勉強の機会をいただき、誠にありがとうございました。

 

・将来、道場経営者になるかどうかは全く未定ですが、経営に必要な考え方、覚えておくべき事を幾つも学ぶ事が出来ました。 ビジョンを持つ事、それを達成する為のミッションをこなす事などは、どんな仕事にも応用出来る事だと思います。 本日は貴重な機会をありがとうございました。

 

・この度は貴重な機会をいただき有難うございました。大変、勉強になりました。 実は、内容は想定しておりました方向性とは違い、漠然とですがもっと空手道場の経営に特化した、具体例、事例、失敗例、方法論等かと思っておりました。 しかし、業種に拘らない根本的な内容で、道場経営だけでなく、むしろ自分の世帯、現在の仕事の観点で拝聴させていただきました。 非常にシンプルに整理いただいた内容、かつ、分かりやすく言語化いただいた内容でしたので、とっつき難い印象のお金の部分が分類され、取っ掛かりになりました。 また、セルフイメージの確立等、昔は意識してやっていたことを、これも言語化いただいて明確になったことと、大人の事情や時間に押し流されて忘れてしまっていたのを思い出すきっかけになりました。 一般的に非常に有効なメソッド、かつ、受け取りやすい伝え方で教えていただいたので、身に染み、いろいろと想いが起因いたしました。 良い機会となりましたので、身の廻りの諸々の要素を見直そうと思いました。 有難うございました。

 

・今回は貴重な機会をいただきありがとうございました。 セミナータイトルから内容は経理的な面が強いのかと思っていましたがそんなことはなく、1アクション3ゴール、ビジョナリープラン、言語化など現在の仕事面や実生活においても役立つ考え方を学ぶことができました。 もちろん経営的な視点での現実的な経理の考え方など、職業空手家を目指す方だけでなく、他の分野で事業を起こしたいと考えている方にも受けていただきたい内容でした。 本日はありがとうございました。

 

・今真剣に道場経営について考えているのですが、最も苦手なお金の部分について学べてありがたかったです。今後は明確なビジョンを持って、宣伝にコストを掛けて行こうと考えております。

 

・今回は貴重なセミナーに参加させて頂きありがとうございました。 今の自分に必要な部分が多く参考になりました。 今後の道場経営に必要な事をもう一度見直して行きます。 本当にありがとうございました。

 

・この度は、素晴らしいセミナーの参加の機会を頂き有難うごさいました。 長年サラリーマンをしていますので、考えや感覚が、経営者とは、ずれていると思いました。 お金の流れが、取っ付きにく部分ではありますが、分かりやすく噛み砕いて説明して頂き、ホッとしました。 「安全、安心、ポジティブ」 「成果の定義」 「売上げ目標の設定の仕方」 「ピジョンは、時間軸によって変わる」 等は、今の仕事にも大変参考になりました。 セミナー受講前より、経営が身近で現実的なものに感じました。 有難うごさいました。

 

・セミナーを受ける度に実践しようとやってみるのですが、数ヶ月経つと忘れてしまっていることが多く、今回もはっとする(忘れている)内容でした。特に前半の安心安全ポジティブな場づくり、1310年後のビジョンをもとに行動、脱完璧主義などはなどはストライクゾーンでした。 受講前には、売上を増やすための会員の増やし方!のような個別具体的な内容かなと想像していましたが、継続していくためのビジョナリープランから二部のキャッシュフローの考え方とバランスのよい内容だったと思います。もう少し時間をかけて受講したい内容でした。 本日はありがとうございました。

 

・本日は有意義なお話をありがとうございました。 事業を始めるとき、維持するとき、拡大するときと様々な状況において うまく流れを作り育てるためのポイントを、メンタルの使い方から経理の勘所まで統合して教えていただきました。 大変良い刺激となり、ゴールの実現のための力強い後押しとなりました。 セミナーだけでなく、具体的なサポートも可能とのことで、チャンスを掴む大変素晴らしい企画と考えます。 ありがとうございました。

    ◆「脱☆ドンブリ経営」実践セミナー (経営のほぐしセミナー)

<セミナー内容>

 ・会社のお金の流れを、シンプルな図を描くだけで把握できるようになる。

 ・バランス経営の重要性について理解し、脱ドンブリ経営のきっかけを創る。

 ・決算書から7つの数字を抜き出して図に入れるだけで、会社の儲けが読み解ける。

 ・値上げや値下げなどの営業活動が、会社の経営数字にどう影響するかがシミュレーションできるようになる。

<得られる5つの成果>

 1.「お金にしばられずにビジョンを実現できる」シナリオの描き方がわかるようになる。

 2.仕事と家庭、どちらも楽しむための考え方が身につく。

 3.顧問税理士を経営に役立たせるための方法が分かる。

 4.スタッフに経営に参加させるために、どう経営情報を公開すれば良いかが分かる。

 5.目からウロコが落ち、「経営ってワクワクするものなんだ」と勇気が湧いてくる。

 <実施年月>  2020年12月  2時間30分 × 2日

 <場所>    沖縄県豊見城市 沖縄空手会館道場  

 <参加者>   中小企業経営者及びその社員等 合計 18名

 

 <参加者アンケートより>

  (1)内容の参考度

    大変参考になった 9名   参考になった 9名  

 

  (2)セミナー受講後に関心が沸いたこと(複数回答可)

    ①自社のお金の流れをブロックパズルにしてザックリつかんでみたい 14名

    ②自社のお金の流れを1年先まで見える化できたらうれしい 8名

    ③CFに基づく売上のアップの作戦会議の時間を定期的に持ちたい 6名

    ④社員にも、もう少し社長の危機感をわかって欲しい 4名

    ⑤社員の本音を社長に代わって第三者に探ってもらいたい 1名

    ⑥社長の思いを、社長に代わって第三者から社員に伝えてもらいたい 1名

    

              ~特に参考になった点(抜粋)~


    ◆「脱☆ドンブリ経営」実践セミナー① 

<目的>

 セミナーの目的は、「経営判断に必要な着眼点を理解して、数字を見ることができるようになる」こと。「お金の悩みから解放されて、本業に専念したい」 「ドンブリ経営から脱却したい!でも、数字や会計は苦手」という経営者のみなさんが、明日から実践できるノウハウを事例とともに学んでいただきました。利益を2倍、3倍に増やすきっかけをつかんでみたい方への指南書です。

<内容>

 ・会社のお金の流れを、シンプルな図を描くだけで把握できるようになる。

 ・バランス経営の重要性について理解し、脱ドンブリ経営のきっかけを創る。

 ・決算書から7つの数字を抜き出して図に入れるだけで、会社の儲けが読み解ける。

 ・値上げや値下げなどの営業活動が、会社の経営数字にどう影響するかがシミュレーションできるようになる。

<得られる5つの成果>

 1.「お金にしばられずにビジョンを実現できる」シナリオの描き方がわかるようになる。

 2.仕事と家庭、どちらも楽しむための考え方が身につく。

 3.顧問税理士を経営に役立たせるための方法が分かる。

 4.スタッフに経営に参加させるために、どう経営情報を公開すれば良いかが分かる。

 5.目からウロコが落ち、「経営ってワクワクするものなんだ」と勇気が湧いてくる。

   <実施年月>  2023年11月  2時間 

 <場所>    沖縄県コザ信用金庫様  

 <参加者>   中小企業経営者及びその社員等 合計 24

 

 <参加者コメントより>

  (1)内容の参考度

    大変参考になった 12名   参考になった 11名  どちらとも言えない 1名  参考にならなかった 0名

 

  (2)セミナー受講後に関心が沸いたこと(複数回答可)

    ①自社のお金の流れをブロックパズルにしてザックリつかんでみたい 18名

    ②自社のお金の流れを1年先まで見える化できたらうれしい 10名

    ③CFに基づく売上のアップの作戦会議の時間を定期的に持ちたい 7名社

    ④員にも、もう少し社長の危機感をわかって欲しい 3名

  

  (3)フリーコメント 
   ・今まで知らなかった会社のお金の流れを知ることができた。

   ・社長の代わりに急遽参加して緊張していたが、講師の方の話し方が柔らかくて、緊張が和らぎ、非常に勉強になった。

   ・グループに分かれて受講することで、他の会社の方々と交流ができ、意見交換もできたので非常に良かった。

   ・時間が足りなかった。もっと聞きたかった。

   ・グループディスカッションがあったおかげで、久々に勉強をしたので頭を使った。とても良かった。

 

   ・このようなセミナーは眠くなるので苦手だったが、グループワークがあったおかげで眠くならずに聞けた。セミナーに対する苦

    手意識が減った。またセミナー聞きたい。

    ◆「脱☆ドンブリ経営」実践セミナー②

    <実施年月>  2020年3月  2時間 × 2回

 <場所>    沖縄県名護市産業支援センター  

 <参加者>   中小企業経営者及びその社員等 合計 24

 

 <参加者アンケートより>

  (1)内容の参考度

    大変参考になった 11名   参考になった 12名  どちらとも言えない 1名

 

  (2)セミナー受講後に関心が沸いたこと(複数回答可)

    ①自社のお金の流れをブロックパズルにしてザックリつかんでみたい 20名

    ②自社のお金の流れを1年先まで見える化できたらうれしい 12名

    ③社員にも、もう少し社長の危機感をわかって欲しい 7名

    ④CFに基づく売上のアップの作戦会議の時間を定期的に持ちたい 7名

    ⑤社員の本音を社長に代わって第三者に探ってもらいたい 3名

    ⑥社長の思いを、社長に代わって第三者から社員に伝えてもらいたい 2名

    

              ~特に参考になった点(抜粋)~



キャッシュフローコーチング


(経営者からよく聞かれる相談を以下のようなコーチングスタイルで行っています)

 

◆人の採用時やボーナスによる人件費アップに伴う利益の増減シュミレーション
 「社員を2名増やしたら、利益がどうなるか、シュミレーションしてみましょうか?」

 「社員を2名増やしても利益を減らさないためには、いくらの売上が必要か、シュミレーションしてみましょうか?」

 

粗利率の増減による利益の増減シュミレーション

 「価格を見直し(値下げ)したら、粗利率がどうなって、最終の利益がいくらになるか、シュミレーションしてみましょうか?」

 

広告に見合うリターンの確認

 「この広告に100万円使ったら、どのように売上が増えて利益で元がとれそうかどうか、シュミレーションしてみましょうか?」

 

◆本業の経常利益に加え、税金や返済・設備投資まで含めた最終のキャッシュフローの把握

 「今期、このままでいくと、いくらの黒字が出て、いくらの税金が発生し、年度末にいくら残りそうか、ざっくり、シュミレーションしてみましょうか?」

 

◆赤字続きが、一時的な理由か、永続的な理由かの確認

 「ここ2か月赤字が続いているのが、ボーナスや保険の年払いなどによる一時的な理由によるものか、永続的な理由によるのか、確認してみましょうか?」

 

優先順位を正しく持つ

 「今、金属の値上がりで材料費がいくら高騰しているのか不安なんですね。実際のところ、それが経営全体にどのくらい影響を与えているか、ざっくり、シュミレーションしてみましょうか?」

 

借入依存度の確認

 「今の当社の借入依存度が、客観的に見て、安全圏なのか通常値なのか、それとも借入に依存し過ぎなのか、確認してみましょうか?」